2.活動報告
<フォトトライアスロンin宮古島>
宮古島は自然の博物館、美術館と呼ぶにふさわしいエコ・ミュージアム。
デジタルカメラという道具で、宮古島の人々と本島の人々との交流を図ることはできないか・・・
小中高生の子供の視点、おじい(おじいさん)おばあ(おばあさん)も含む大人の視点、また観光
客としての視点で捉えた宮古島を撮影してもらい、宮古島の自然の素晴らしさや大切さを共有財産
として分かち合い、この魅力的な自然を再認識し将来に残していくことを伝える。
クリックしてねv(^_^)v
開催年
開催名
開催地域
開催会場
2003年10月 第1回フォトフェスティバルin宮古島 沖縄県平良市 平良市中央公民館
2004年10月 第2回フォトフェスティバルin宮古島 沖縄県平良市 平良市中央公民館
2005年10月 第1回フォトトライアスロンin宮古島 沖縄県宮古島市 宮古島市立平良第一小学校
2006年03月 第1回フォトトライアスロンin宮古島
作品展&ポスター展
大阪府大阪市 大阪第三ビル
地下街イベントゾーン
2006年10月 第2回フォトトライアスロンin宮古島 沖縄県宮古島市 宮古島市立平良第一小学校
2007年04月 第2回フォトトライアスロンin宮古島 大阪府大阪市 大阪第三ビル
地下街イベントゾーン
2007年10月 第5回フォトトライアスロンin宮古島 沖縄県宮古島市 うえのドイツ文化村
2008年05月 第3回フォトトライアスロンin宮古島 大阪府大阪市 大阪第三ビル
地下街イベントゾーン
2008年10月 第6回フォトトライアスロンin宮古島 沖縄県宮古島市 うえのドイツ文化村
2009年05月 第4回フォトトライアスロンin宮古島 大阪府大阪市 大阪第三ビル
地下街イベントゾーン
2009年10月 第7回フォトトライアスロンin宮古島 沖縄県宮古島市 うえのドイツ文化村
2010年05月 第5回フォトトライアスロンin宮古島 大阪府大阪市 大阪第三ビル
地下街イベントゾーン予定
参加者作品〜